腸内フローラを整えるスムージー一覧!
もくじ
朝ごはん、食べていますか?時間がないから朝食は食べないという人や、コーヒーだけで済ませてしまうという人も少なくありません。
しかしながら、腸内フローラを整えるためには、朝食を食べて腸に良い刺激を与えることが大切です。
そこで今回は、手軽に作れて栄養満点の【スムージー】を御紹介します!腸内フローラを改善できる上に、美味(おい)しいのですから一石二鳥ですね。
腸内フローラを改善する食材を使おう
腸内フローラを整えるためには、効果的な食材を使う必要があります。 そこで、腸内フローラを整えるにふさわしい食材を確認していきましょう。
【腸内フローラを整える食材一覧】
- ヨーグルト
- チーズ
- 玉ねぎ
- アスパラガス
- バナナ
- さつまいも
- はちみつ
- 甘酒
他にも納豆・醤油(しょうゆ)・キムチ、みそなどが腸内フローラを整えるためには効果的ですが、スムージーには合いませんので、ここでは省略しておきます。
玉ねぎも一度はちみつと一緒に煮て、クタクタの状態にすれば、スムージーにも合う食材に変身します。
朝ごはんとおやつに最適!甘さ控えめ腸内フローラスムージー
腸内フローラを整える、ビタミン・食物繊維・酵素・乳酸菌がたっぷり含まれている、バナナスムージーです。材料と作り方を御紹介します。
材料(1人分)
- バナナ 1本
- 牛乳 100cc
- 飲むヨーグルト 100cc
- はちみつ大さじ1
- 氷 数個
作り方
- 完熟バナナとりんごは皮をむきます。
- ミキサーに皮をむいた果物・牛乳・飲むヨーグルト・氷を加えてよく混ぜます。
- 最後に仕上げのはちみつを加えて、少しミキサーにかければ完成です。
腸内フローラ改善!大人の甘酒スムージー
少し癖のある甘酒も、スムージーにすれば、美味(おい)しさも倍増です。 甘酒ですが、ノンアルコールなのでご心配なく。
材料(1人分)
- バナナ 1本
- 調整豆乳 150cc
- 甘酒 50cc
- はちみつ 大さじ1
- 氷 数個
作り方
- バナナ・豆乳・甘酒・はちみつ・氷をミキサーにかける。
- よく混ざり合ったら完成。
混ぜるだけのシンプルなスムージ-です。
甘酒が苦手な人も、バナナと調整豆乳の優しい甘さで、おいしく飲むことができるでしょう。
ちょっと小腹が空(す)いたときに、おすすめのスムージーです。
スムージーで快腸生活を始めませんか?
今回は、腸内フローラを増やす食材をたっぷり使った「快腸スムージー」を御紹介しました。
忙しい朝でもミキサーひとつで作れるスムージーは、とても便利ですよね!
是非、食物繊維・乳酸菌・オリゴ糖などが豊富に含まれたスムージーを作って、腸内フローラを整えていきましょう。